HGSS ID調整
遂に成功しました!!
ID:00000 裏ID:47390
初期seed:0x2e0d1745
↓以下方法
まず昨日の時点で初期seedがまったく合わない
↓
計算違うんじゃね?
時間の設定はネットで見つけた時間設定そのままだったので、
それを再計算しました。
↓
そしたら、どう考えても2eにならないので、自分で時間設定
初期seed:0x2e0d1745
2007年10月24日13時6分10秒 → ソフト選択
ソフト選択と同時にエメタイマーで102.21秒設定でスタート
オーキドの話を進めて、名前を決める。
「また あとで あおう!」の画面で待機。
ソフト選択から102.21秒経過したらAボタン。
画面が暗転して操作可能になるので、
1階へ降りてID確認。
IDが00000なら成功。
違ったらどのくらいズレがあるのか確認。
※蛇足↓
当初は2010年で計算してました。
まず計算したら経過時間は105.21秒だったので、
そこからラグである4.6秒をひいた時間=100.61秒
この時間でやったら、全然合わない…orz
そこで3秒減らして102.21秒で再チャンレンジ。
ID:03478が出ました。1Fズレじゃん!
再現性がとれるかもう一度確認。
ID:43578が出ました。3Fズレktkr!!
目標と近いseedが出てるが、偶数ズレなので、
2010年→2007年に変更。
3年減らしたのは、3Fズレがもう1回出たから。
2007年に変更して102.21秒でやったら……成功…!!
一応そのまま御三家もらってセーブしましたw
![]() | ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し) (2009/09/12) Nintendo DS 商品詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し) (2009/09/12) Nintendo DS 商品詳細を見る |
テーマ : ポケットモンスターHG・SS
ジャンル : ゲーム

Twitterボタン
コメントの投稿
No title
申し訳ないのですがまた行き詰ったのでコメントさせていただきます><;
今度は違うROMでID調整しようとしてます。
ID:17190 SID:31240
にしたいのですが、時間設定の計算の仕方が理解できません;;
一応ネカフェで(未だPC故障中の為)いろいろとツールをDWして調べた結果
初期Seedは0x4b110ef7となりました。
今後のためにも計算方法、時間設定など教えていただけると幸いです。
何度も失礼とは承知の上でコメントしてますが、お気に触るようなら自重するのでそのときは仰ってください><
長文及び乱文失礼しました。
No title
いかんせん計算が理解できない頭なものでして(汗)
でも年数の増減によってIDが変化する事はないと教えてもらって安心して進められます><
色伝説ゲトしたら報告にきます(((良かったら
本当にありがとうございました!!
No title
成功おめでとうございます!
年数の増減でIDが変わったりすることはないので大丈夫です。
ID調整といっても、ただ初期seedを合わせるだけなので^^;
15Fのズレは時間に直すと0.25秒のズレなので、
年数で微調整したほうがやりやすいと思います。
色伝説をがんばってください<(_ _)>
No title
設定時間を2007年から10年増やしてやっていったらだんだん近くなっていきまして、最終的に20年増やしてやったら遂に成功しました^^
70回ぐらい試行錯誤した甲斐がありました@@;
全てはとしぼうさんのおかげです!
心より感謝しますm(=ω=*)m
失礼ながらも最後にもうひとつ聞きたいのですが・・(汗)
結果的に20年増やした場合(自分)でも、2007年でやった場合(貴方様)でも表裏ID共に上記のブログの内容のID(表:00000、裏:47390で臆病、図太いA14以外Vが色になる)と変わりはないんですよね?
いかんせんID調整の計算式が上手く理解できないので質問させてもらいました^^;
本当に協力して頂きありがとうございました^^
これからも乱数の参考に足を運ばせてもらいますね♪
長文失礼しました。
No title
自分の理解力が足りませんでした><
冷静に考えれば10秒もずれていたら上4桁がずれますしね^^;
微調整として年数を増やしてみてはどうでしょう?
10年ぐらい増やしたらだいぶ近くなると思います^^v
徘徊系は試してないので絶対とは言えませんが、
この裏IDで、おくびょう・ずぶといの5Vはできるはずです。
ですので、徘徊ラティもできると思います。
ただ、固定と違い徘徊なので消費乱数は14となります。
それ以外は☆カイオーガと同じで大丈夫です。
No title
IDが00000だと
SSの徘徊ラティも臆病5Vで色にできますか?
また、その場合貴方様の☆カイオーガの初期SEED、消費乱数でいいですか?
立て続けに質問してもうしわけないです@@;
No title
時間なんですが、112、21秒とは
dsの時間を13時6分に設定し、その設定と同時にストップウォッチで測定開始してます。
ストップウォッチで10、00秒にSS選択。
その後オーキドの"またあとであおう"の前で待機後
112、21秒(SS選択から102、21秒)でやってます。
言い方がわかり辛かったですね^^;申し訳ないです><
なので時間設定は貴方様の紹介されたやり方でやってます^^
よく出る初期SEEDが目標より前のものなので押すタイミングを微調整しながら少し遅らせればいいんですよね?
がんばってみます!
ありでした♪
No title
まずID:50087が出る初期seedは0x2e0d1737、
ID:60085が出る初期seedは0x2E0D1738、
ID:09090が出る初期seedは0x2E0D1731となっております。
奇数ずれの1738のseedが出るのはちょっとおかしいですが、
目標seedから偶数ずれの1731と1737が出るのは大丈夫です。
これら3つとも目標seedより前のseedです。
この原因はおそらくストップウォッチの時間だと思います。
自分が行った時間より10秒遅いので、102.21秒にしてみてはどうでしょうか?
No title
最近ID調整してるんですが一向に成功しません。
近いIDはでてるのですが・・・;;
ID:50087
ID:60085
は出てくるのですがそれよりちかいのが出てきません><
一応ROMはSS、DSi使用。
普通のストップウォッチで測定。
2007年10月24日13時06分に設定。
設定と同時にストップウォッチで測定開始。
DSの電源をすぐ切り、すぐに入れる。
2007年10月24日13時6分10秒にSS選択。
オーキドの話を進めて”またあとであおう”の所で待機。
112、21秒(ストップウォッチ表記で1分52秒21)の時にAボタン。
ツールとかDLできればいいのですが何分パソが故障中でして^^;
友人の家でしかできない状況であります><
よくID:09090が出ます。
これは単にタイミングのズレなのでしょうか?
それとも根本的におかしいところがあるのでしょうか?
教えていただけると幸いです@@;
ちなみにID調整は初ですが、徘徊ラティの乱数は6V、4V2Uともに成功してます。乱数の仕組みもある程度理解してるつもりです^^;
お答えしていただけるとうれしいです。
長文失礼しました。
No title
自分はDSLiteでやりましたので、初代の仕様はわかりません><
できなくはないと思いますが、失敗したときのズレを把握するのがいいと思います。
No title
初代のDSではできないのでしょうか?
No title
自己解決しました。
ありがとうございます。
No title
あまりにも成功しないのでコメントさせてもらいました。
ROMはソウルシルバーでDSliteを使用。
ストップウォッチはエメタイマーを使用。
時刻設定や起動時間などは書いてくださってるとおりにやっています。
フレーム確認は上下1万フレームずつ検索機能を使って確認をしています。
それでも滅多に検索に引っかかる事もなく、引っかかったと思っても1000フレームズレとかのためなかなか思うようにできませんorz
何が悪いのでしょうか。。。
もしコツとかあれば教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No title
自分もHGでLiteでやりました。
そのやり方で合っていると思います。
30回ぐらい試行錯誤したので何回もやるしかないと思います。
No title
・HG(lite) スロットなし
・2007年10月24日13時6分10秒にソフト選択
・ソフト選択と同時にエメタイマーで102.21秒設定でスタート
・エメタイマーには秒に変換という下のところのみ(102.21)打ち、それ以外は打っていない。
・残り時間1秒切って00になった瞬間に「また あとで あおう!」
のところでAボタン
とこんな感じですが大丈夫ですよね?
何か気をつければいけないこととかあれば教えてください。お願いします。
No title
目標初期seedの±50で調べましたが表IDはありませんでした。
調べるIDが二つしかないので判断できかねますが、
おそらく秒単位でズレているのだと思います。
help!
3秒前にカウント終了のとこは0に直しました。
出た表IDですが 「47499」 「63908」 が出ました。
どこに出ているのか教えてください。できの悪い奴ですみません;
No title
自分もHGでID調整しましたが、3秒早くカウントはしてないです。
あっ
HGなので鳴き声考慮分で3秒早くカウント終了しているのですが
やはりそれは間違ってますよね?
No title
自分の書き方が悪かったと思います(;´∀`)
3秒早くカウントがおかしいはずです。
これだと3秒前のseedが出るはずです。
ですのでそのまま102.21秒で大丈夫のはずです。
蛇足:もし奇数ズレでしたら、年数を±1してください。
ダメだw
一回も当てはまりません;;
おそらく問題はこれではないと思いますが、
lite使って、エメタイマーはFのとこには何もいれず
102.21を入れて、3秒早くカウント終了しています。
出た表IDの一部ですが、
1回目:09047
2回目:05212
3回目:12599
です。
ID調整を熟知してないものですみません;
どうすればいいか教えてください。
No title
ちょっとやってみます。
No title
No title
質問ですが、2007年10月24日13時6分10秒 → ソフト選択
の通りやっていますが全く表IDが00000になりません。
どのぐらいズレているか調べる方法とかありますか?
返信待ってます。
No title
確かに攻撃個体値はできるだけ少ないほうがいいですね♪
冷静最遅狙うとしたらHGだけど、
まだ捕まえてないポケモンいるので当分無理かも(´・ω・`)
No title
の個体が色になるIDはあるのですが、威張るで混乱になったとき用に
31 8 31 31 31 0のがいいかもしれないです。
No title
情報はある程度あつめて提供します。
No title
情報感謝です!
やるとしたらグラードンが出るSSなので、
SSをもう一つ買ったら試してみようと思います!
スカイプはやってません(*_ _)人
No title
0x6a131111
2009年7月10日19時7分9秒に起動
76.25秒経過後に開始
表00200 裏00552
意地っ張りはこれで出来そうです。
スカイプやっていらしたら、IDお願いします。
No title
いじっぱり、陽気、冷静最遅は自分もほしいので、
そのうちやってみようと思います(`・ω・´)
大会が終わったので時間ができましたしw
No title
この記事を観て本当にたすかりました。
No title
自分も詳しいというわけではないのですが(;´∀`)
分かる範囲でw
まず2007年10月24日13時6分10秒は、
DS画面でソフトを起動する時間なので、
この時間設定が初期seedにはなりません。
今回のID調整の場合は、
オーキドの話が終わり、暗転して動けるようになった瞬間に
初期seedが決まります。
初期seed:0x2e0d1745を逆算しますと、
2e=46=月×日+分+秒
0d=13=時
1745=5957=年-2000+x
となります。
自分の場合は
月×日+分+秒=10×24+7+55.21=12e
xは経過時間=待ち時間となります。
ソフト起動して白画面が終わってから、
Aボタンを押すまでの時間となります。
今回xは5950となればよいので待ち時間は99.16秒となります。
初期seedの下四桁は微調整する必要があったり、
個人によってタイミングが変わってしまいます(;^ω^)
初期seedを計算するツールなどを使ってみてはどうでしょう?
説明不足ですいません(;・∀・)
No title
0x2E0D1745をそのまま逆算すると
2099年1月16日12時58分53秒でFが5858になるのですが
そちらの記事の方では2007年10月24日13時6分10秒
になって成功してますがどうやったのですか?時間設定の計算とか覚えたいので参考にしたいです><