サマースクール
主な内容はNTTさんとDOCOMOさんの見学と発表会でした。
見学のほうは横須賀のYRPというところです。
ノリが修学旅行だったのが楽しかったw
モンハンも持っていったので、夜は部屋に集まってモンハン。
めっちゃ酔っぱらってたけどちゃんと動いていたらしいwww
特に二日目夜は記憶が曖昧(´・ω・`)
アマガミ見てたぐらいから記憶がないしw
三日目は自由行動があったのでアキバのメイド喫茶へGO!
初めて行ったけど、あそこは自分を捨てないとダメだわw
すげー疲れたけどMHFの狩人祭なので夜のシクレはやりました(`・ω・´)キリッ
まぁMHFの話はまたあとでw

Twitterボタン
テスト期間
今日は超伝導と物理の試験がありました。
超伝導のほうは事前に出題する問題が知らされておりました。
…多分半分以上はできたと思う。
物理のほうは昨日から不安だった。
つか難しすぎて諦めて寝ました\(^o^)/
そしたら過去問そのままの問題が出るとはwww
おかげで出来たと思う(`・ω・´)
明日はディジタル信号処理の試験。
過去問見たけど、できる気がしない\(^o^)/
持ち込み可だけど、ぜったい解けないってwww
試験は4コマからだから、明日考えよう(`・ω・´)
※木曜まで試験あるので、MHFはオンできないかもしれません<(_ _)>

Twitterボタン
研究室顔合わせ
今日は研究室の顔合わせがありました。
自分は研究室を変えたので早めに行ってご挨拶。
一応修士1年なので4年生よりは早く来ることにした(`・ω・´)
知らない人ばっかだけど、皆さんいい人そうなので頑張って見ます(キリッ

Twitterボタン
学位記授与式
今日は大学の学位記授与式でした。
つまり卒業式です。
とりあえず卒業できて良かった~(*^^)v
会場まで車で行ったのですが、かなり混んでたw
開始ギリギリでしたwww
式自体は2時間で終わりました。
4年だけではなく、修士の卒業生も一緒に行うんですね。
終わった後に祝賀会があったのですけど、眠いからパスw
金取られるしメンドイしなー。
宅配便届いたら寝よう(´ぅω・`)

Twitterボタン
卒論、本当に終了
今日は卒論の最終締め切りでしたので、提出してきました!
大学行って印刷するだけなので、1時間ぐらいで終わると思ってたのですが…
なぜか自分のPCからだと研究室のプリンターで印刷できず…orz
常にアクセス拒否されてました(´・ω・`)
前はちゃんと印刷できてたのに…
ですので研究室のPCから印刷したのでけっこう時間がかかりましたw
まぁ65P×3部ですし。時間かかります。
卒論も提出しましたし、これで本当の卒業ということになります。
自分は大学院に進むので、卒業するという実感はあまりありませんが…w

Twitterボタン
卒論の手直し
卒論の手直しが終わりました。
付録も追加したし、これで完璧です!
あとは明日つーか今日だけど、大学行って印刷して提出。
提出用と保存用に3部刷るんだけど、面倒だなー。
最終的な卒論は60pになりましたし、これ印刷するのか…

Twitterボタン
卒論訂正
先週提出した卒論を訂正してもらいました。
訂正箇所は3つぐらいで、思ってたより多くなかった(∩´∀`)∩
手直しで1,2時間ぐらいかかるかな。
余裕で12日締め切りに間に合うなw
卒論出したら、1週間ぐらい実家に帰る予定です。

Twitterボタン
離散会
今日は離散会でした。
18時~21時ぐらいまででしたけど。
焼き肉+飲み放題みたいな感じでw
普段は肉も酒も食さないのですが、
こういう席だと妙に美味しく感じるww
ただ肉がちょっと少なかった希ガス…
あと飲み放題で頼める酒のメニューが少ない…
県外に行く人達は引っ越しとかで忙しそうです。
色々会ったけど1年間楽しかったですし、
自分も研究室変えるので研究室に残る人達とも会う機会が少なくなります。
HGさんとは麻雀とかしそうですがwww
そう考えると寂しいものがありますが、
二度と会えないってわけじゃないのでw
でも最近涙もろいから卒業式で泣きそう(つд⊂)

Twitterボタン
卒論終了
卒論書き終わりました。
書いたといっても、卒論にのせる図を作ってただけだがw
一応3月5日が第1次締め切りなんで、なんとか間に合った(´∀`)
ってことで明日は大学行って印刷してきます。

Twitterボタン
卒論90%ぐらい終わった
3時になろうとしてます。
卒論ですが大体終わった…かな?
あとは図が足りてないとこがあるので、図の作成をしようとかんがえてます。
今の段階で既定の40pは超えたのでおkかなーとw
付録いれれば60pは超すだろうなー。
そういうことで寝ますzZZ

Twitterボタン